簡単にできる消毒液の作り方

query_builder 2020/06/26
スタッフブログ
3442009_s (1)
おはようございます。

くしひき整骨院受付の三浦です。

本日も、あまり天気は良くなりそうにないですね。

ただ、最高気温は30度を超えそうなので、熱中症に注意が必要かもしれません

ね。  

今日も、今更感はありますが、家庭でできる、消毒液の作り方を書きたいと思い

ます。

                                                           
まず初めに、 ハイターか、ブリーチを準備します。

※入れる種類により、水に対するハイターorブリーリの分量が違います。

  花王の場合 ペットボトルを用意して、1リットルの水を入れて、ハイターorブ

リーをキャップ一杯入れます。  

カネヨ石鹸と、ミツエイの場合 ペットボトルを用意して、1リットルの水を入

れて、ハイターorブリーをキャップ1/2杯入れます。

  このようにすると、簡易的ではありますが、消毒液を作ることができます。
 
一時期よりは落ち着いていますが、コロナの影響で消毒液が一時期不足しまし

た。 また、いつ何時消毒液不足するか分かりません。

なので、その時に困らないように、簡単ではありますが、消毒液の作り方を紹

介させていただきました。

NEW

  • 【大宮整骨院 お尻や足のしびれ】大宮くしひき整骨院

    query_builder 2022/06/21
  • 【大宮整骨院 梅雨時の坐骨神経痛】大宮くしひき整骨院

    query_builder 2022/06/16
  • 【大宮 整骨院 梅雨のだるさ】大宮くしひき整骨院

    query_builder 2022/06/14
  • 【大宮整骨院 睡眠の質】大宮くしひき整骨院

    query_builder 2022/06/02
  • 【大宮整骨院 いい汗かいてますか?】大宮くしひき整骨院

    query_builder 2022/05/30

CATEGORY

ARCHIVE