お菓子の日 お菓子について

query_builder 2020/06/16
スタッフブログ
今日は和菓子の日
おはようございます

朝から蒸し暑いですね!

こんな日は冷たいものをつい食べ過ぎてしまいます。  

今日は和菓子の日(JPN) です。

全国和菓子協会が1979年に制定。
848年、疫病退散を祈念するため元号を「嘉祥」と改元し
6月16日に16の数にちなんだ菓子・餅を神前に供えたという
「嘉祥菓子」の故事に由来。  


  季節のお菓子  ~紫陽花を作ってみました



  寒天ゼリーを作り 丸めた白あんの周りに乗せて作ります。

  小豆はビタミンB2とカリウム、食物繊維が豊富です 。

むくみの解消、利尿効果にも効果があり

昔は小豆の煮汁は解毒剤として利用していたそうです。

 冷たいものの食べ過ぎ、
寝冷えや冷房環境による 消化器の働き低下予防に
和菓子はおすすめです!    



近所のお菓子教室~mo蔵でお菓子教室しております。
ご興味のある方、ぜひお待ちしております!

NEW

  • 【大宮整骨院 お尻や足のしびれ】大宮くしひき整骨院

    query_builder 2022/06/21
  • 【大宮整骨院 梅雨時の坐骨神経痛】大宮くしひき整骨院

    query_builder 2022/06/16
  • 【大宮 整骨院 梅雨のだるさ】大宮くしひき整骨院

    query_builder 2022/06/14
  • 【大宮整骨院 睡眠の質】大宮くしひき整骨院

    query_builder 2022/06/02
  • 【大宮整骨院 いい汗かいてますか?】大宮くしひき整骨院

    query_builder 2022/05/30

CATEGORY

ARCHIVE