【大宮整骨院 お風呂に入るメリットとは?】大宮くしひき整骨院
冬になるとお風呂が恋しくなりますよね。
また、このページを読んでいる方の中には「寒いからお風呂が面倒くさい……」と思っている方もいるのではないでしょうか?
実はお風呂には、多くのメリットがあります。
そこで今回は、お風呂に入るメリットについてお話していきます。
このページを読んで、少しでもお風呂へのモチベーションが上がりましたら何よりです!
お風呂に入るメリット
温熱効果で身体が温まり、疲れも取れやすくなる
お風呂はシャワーよりも、温熱効果や疲労回復効果が高いです。
シャワーを浴びて温まったつもりでも、残念なことに実は、皮膚の表面しか温まっていないのです。筋肉の深部まで温めるには、お風呂にきちんと入る必要があります。湯船に浸かることで毛細血管や皮下の血管が拡張されるため、血流が良くなります。
そして血流が良くなると、生命活動に欠かせない酸素や栄養素が全身へ運ばれ、老廃物や疲労物質が排出されやすくなります。
浮力によって全身リラックスできる
プールや海と違って実感しづらいことですが、お風呂の中でも浮力はきちんと働いています。首まで湯船に浸かった場合、お風呂の中での体重は9~10分の1までになります。普段、全体重を支えている筋肉や関節への負担が軽くなるため、全身リラックスできるのです。
この浮力効果は、シャワーでは得られないメリットですよね。
静水圧効果によってむくみが解消できる
お風呂には静水圧効果があります。静水圧効果とは、「動かない水の中で身体にかかる、水の圧力」のことです。お風呂に入るとこの静水圧効果によって、全身マッサージされているような状態になります。足にたまっている血液が心臓へ押し戻されやすくなるため、血流が良くなったりむくみが解消されたりします。
まとめ
シャワーだけでは1日の疲れが取れなかったり、きちんと身体が温まらなかったりします。
疲れはすぐに取らないと溜まってしまいますし、身体が冷えると頭痛や肩こりなどの不調へ繋がります。ぜひ、お風呂に入って疲れと冷えを解消していきましょう。
くしひき整骨院では、身体の疲れや冷えが解消できる施術を提供しております。
お風呂やマッサージなど、いろんなことを試しても取れない疲れ・冷えでお困りでしたら、ぜひ当院へご相談ください!
NEW
-
query_builder 2022/06/21
-
【大宮整骨院 梅雨時の坐骨神経痛】大宮くしひき整骨院
query_builder 2022/06/16 -
【大宮 整骨院 梅雨のだるさ】大宮くしひき整骨院
query_builder 2022/06/14 -
【大宮整骨院 睡眠の質】大宮くしひき整骨院
query_builder 2022/06/02 -
【大宮整骨院 いい汗かいてますか?】大宮くしひき整骨院
query_builder 2022/05/30